goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

財布を落としてしまった

2025年04月25日 | 日々の生活
スーパーで買い物をして、まっすぐ家に帰ったら、財布がないことに気が付きました。
とりあえず、冷蔵庫に入れるものは入れて、車の中を念入りに探してからスーパーに逆戻り。
落とすとしたら、駐車場で車に乗るときか、無人レジの会計時に置き忘れたかです。
駐車場には落ちていなかったので、無人レジのおばさんに忘れ物が無かったか聞くと、名前を聞かれて、警備員室へ案内されました。
無事に財布はもどりました。
駐車場に落ちていたのを拾った人が届けてくれたとのこのです。
届けてくれたのは何方か不明ですが、大感謝です。
財布の中には千円札が1枚と小銭、キャッシュカード2枚、免許証と診察券、1000円カットのスタンプカードくらいしか入っていず、一見、貧しいのですが、同情されたかな?
レジに忘れていたら、自分のボケを疑うところでしたが、駐車場ならあり得ます。
今後は、無造作にポケットに入れるのはやめて、チャックが閉まるところに入れて外出することにします。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の紅葉 | トップ | 【絶望キット】マケットのT-6... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たつみ)
2025-04-27 20:45:18
こんにちは!
私も先月財布を失くしましたが、無事戻りました。
届けてくれる人がいるこの日本の信頼社会が素晴らしいと思っていろところです。
またおじゃましにきます。
返信する
Unknown (タック(takx007))
2025-04-28 12:21:11
>たつみ さんへ
>こんにちは!... への返信

ほんとうに素晴らしい社会ですね。
高い良心とやさしさを持っている人が大多数を占めているのでしょう。
返信する
Unknown (象が転んだ)
2025-05-03 05:39:56
私も全く同じ経験があります。
昨年末ですが、小銭入れをイオンモール店の駐車場に落とし、誰かが拾ってくれて、店のサービスカウンターに届けてくれてました。

私の場合、空間認識が弱く、一度置いたものを忘れるという悪い癖があり、若い頃から忘れ物をよくしてました。
以降、財布やカードや貴重品やスマホは持ち歩かないようにしてますが、それでも何かなくすんですよ。
酷い時は、レジでお金だけ払い、袋に詰めた買い物を取り忘れ、店員が慌てて持ってきてくれた事もあり、ガソリンスタンドではお釣りを取り損ねた事が2度ありましたし、全く困ったもんです。

日本だったから良かったものの、アメリカだったら?どうなってた事やら・・・
こういう時に日本に住んで良かったと思うんですよね。
返信する
Unknown (タック(takx007))
2025-05-03 19:16:01
>象が転んだ さんへ
>私も全く同じ経験があります。... への返信

確かに、日本に住んでいると平和ボケしてしまいそうです。
わたしは、スーパーの無人レジにカバンを置き忘れたことがあります。それ以降、無人レジではカバンを手放さないようにしています。
自分で財布を拾ったのが2回、自分が落としてもどってきたのが2回のイーブンになってしまいました。
返信する

コメントを投稿

日々の生活」カテゴリの最新記事

OSZAR »