goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

フクラスズメ

2025年05月07日 | 小さな自然
マンションのエレベーター脇にいたフクラスズメの成虫。
地味な蛾ですが、エリマキと翅の模様がちょっとしたセレブ感を醸し出しています。
成虫で越冬するので、冬を越した個体ですね。
幼虫は、ハデハデで、かなり気持ち悪いです。
みたいひとはこちら

ふくらスズメと言えば、冬に毛を立てて丸くなったスズメのかわいらしい姿を思い浮かべる人や、子供向けの帯結びを連想する人もいるでしょう。
そんなことから、この蛾を可愛いと感じる人もいるようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美咲こもれびの道 | トップ | 【終活】キャッシュカードの解約 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小さな自然」カテゴリの最新記事

OSZAR »