TEMUで見つけた
「男性用3点セットの無地純綿Tシャツ、Vネック」との事!
割引が掛かっての税込1654円(1枚約551円)
となったので購入し届いて
開封したら薄いながらも綿100%だと肌に合いますね♪
副業
使い
とは言え10年前は支給される制服
の襟元からTシャツ
の襟等が見えるのは駄目
と注意されて
Vネックを沢山買ったものでしたが
、今はそこまで厳しくは言われていないようです!
同じTEMU
にて安い
からとナイロン系のTシャツ
購入で対応しておりますが、かな
は綿100%の方が体に合うように感じますね!
今週は不規則な休日があるので自宅
PC
を使ってTEMU
で安い
VネックTシャツ
を改めて探そうかと思っております
。。。
2日間の嬬恋別荘
生活
から帰ってきた
ものの自室
ベランダプランター栽培
の韮(ニラ)
にはネギアブラムシが大量に!
昨年も経験しているので牛乳溶液等
で駆除作業
はしておりましたが
今年のは手強いと言いますか減らず
・・・葉
にも元気が無くなってきた
ので餞別
代りに葉
ごとあげる
からとバシバシ切って
ゴミ袋へ!
苔類も取り除いて鶏
糞(追肥)を巻き新しい培養土で地表面も奇麗
に均してあげました♪
残した茎にはかな
独自で作った新しい駆除溶液をスプレー
して暫くは様子見
と言うところです!
まだまだこれからが夏本番
・・・今年も大量の韮
料理が
食べられる
ように頑張って育てないと
。。。
生活する上でのライフライン(電気)使用量
の最低ラインはあると思いますが
最近になって電気代
を抑えられないかと心を鬼
にして隠居爺
との戦い
を抑える事に!
隠居している身
で点けっ放し
のTV
は消すように指示!
電気ポットも電気ケトルに切り替えさせて
、使わない電話子機
の待機電力もコンセントを抜くように指示!
洗面所照明
のLED化
は勿論の事
・・・食堂、台所、応接間と全てLED照明
に交換!
それでも旧日本家屋
ゆえにまだまだ従来の蛍光灯
初め消費電力
が掛かる照明器具
は沢山残っております!
たかだか数ヶ月ながら電気代
は半分以下に下がりましたよ
。。。
ダブルワーク(自称マルチワーカー)で休み無く働いている
と、人間
ですから落ち込む
時もありますが月1度の嬬恋
訪荘
にて精神的にはリフレッシュ(体力的にはボロボロですが
)♪
朝
昼
夜
の気温の変化が東京都足立区では味わえない
この地域
でこその過しやすさ
と言いましょうか?
この1ヶ月半の間に現勤務先
においてもいろいろとありまして
その疲れを癒す意味も含めて
今回は温泉
入浴以外は別荘
でゆっくりしたい
と思っております
。。。勤務後
の前日
出発にて別荘
到着後
の準備
でシンデレラ
時間を越してしまうのでこんな時間
での投稿
となりながらも今日を充実させる意味も含めてこれから就寝
させていただきます!
いくつになっても年齢に関係無く画像のプリントTシャツ
を買いました♪
「そう言う歳
じゃないやろ
」と言いたい
人
は勝手にほざいていて下さい
・・・かな
はかな
りに愛犬ラッキー
が可愛い
息子なのですから(親バカです
)♪
それにこう言う商品
を販売しているTEMU
も悪いとは思いませんか?
売っているから買ってしまうのですよ(単なる言い訳)!
「そこに山
があるから登るのです
」「そこに乗っていない車
があるから作業着手するのです
」・・・同様に売っているから買ってしまうのです!
「やきとり本舗」として神奈川県を中心に店舗を展開している“はまけい”さん!
鶏
惣菜
専門店の“はまけい”さんとしては東京南部に2店舗を有するだけでして北部(足立区)への進出はこの竹ノ塚店
が初店舗!
たれと塩と多数の焼き鳥
を販売しているほか
“とろーり卵のつくね焼”と言う中に卵が入ったつくねも有名
との事(今回の来店
では売っておりませんでした
)!
やみつき旨辛皮串
が美味しそう
でしたので買ってきてみました♪
次回もリピート
決定ですね
。。。
東京足立区の我が家には愛犬ラッキー
以外に愛猫
エミ(♂)
もおります!
かな
が飼うラッキー
だけでは無く、今回は妹
が飼うエミ
の為にプレゼント
を買ってあげました!
これから暑く
なるタイミングなので使うとしたら秋口
以降かしらん?
今回は匂いを嗅いだだけ
で去っていきましたよ
・・・寒い季節
を迎えるようになってからでも気に入ってくれる
と嬉しいですね?
あ、ちなみに低反発クッション
ですからね?
食パン
に見える読者様
は相当疲れているのだと思います!
又、TEMU
の誘惑に負けて買ってしまった
・・・
梅雨入りしたものの気温も日に日に上がって
おりますね。
起床時
の滋養強壮剤
が日課となりつつ出勤
前にも水分
補給が必要な毎朝
です!
給料日
前ともあって余計な出費は抑えようと冷蔵庫
の中を見渡すものの
常備されているのはビール
と焼酎
を割る炭酸水(晩酌
出来ないと死んでしまうから
)
・・・その炭酸水を飲んで出勤
する時もありますが
何かしら他に水分
が補えるものは無いかと庫内を見渡したら
ハイボールを発見し今朝
はこれで水分補給しての出勤!
読者の皆様、画像
をよく見て下さいね
。。。ノンアルコールですので
・・・しかしながらこのウイスキーの香り
や味
の再現って凄いものです!
セブン
(イレブンアプリ)クーポン
で貰ったものですが
健康診断前日用に改めて買っておこうかしらん♪
数ヶ月前に来訪した神楽坂!過去に「くりこ庵」
で鯛焼き
を買った記憶があったものの見つからず
、帰ってきてからネット
で調べたら
閉店したとの事!
残念
に思っていたらかな
の地元最寄駅
に進出しているではありませんか!
早速買ってきて食べました
が看板商品
の「くりこ餡」は確かにこの味
だったと思い出しました♪
季節
限定品とかも売っておりましたが基本的に厚みがあるので今回は見送りまして
次回来店
から1つ1つ味わっていこうかと
思います
。。。
勤務先ホムセン家電
担当者
と言われながらも建築肌
で育った人生同様に
必ず全ての物を治せる
立場ではございません!
妹
から依頼されていた『電気
は点くけど動かない扇風機
』
・・・出来るところまで分解
してはみたもののモーター
に圧が掛かっていて指
で動かすにも重い!
エアーダスター
で埃を飛ばし、556を満遍なく吹いて少しは軽くなった気はしましたが、それでスイッチを入れても
うんともすんとも
・・・モーター
がやられていると言う事は、人間
で言えば
心臓
がやられている
と同じこと!
『心筋梗塞
』死因で勤務先ホムセン
産廃置場
にて“永遠の眠り”
についていただきました!
安らかに眠れ。。。