“春の釜あげしらす丼ぶり”
の看板
につられて来店♪
気さくな娘店員
に案内されカウンター席に!
注文
後数分
で出てくるところを見る
と既に釜あげしておいてある状態?
ぽん酢をかけていただくが、これがなかなか美味い♪
大盛サービスで800円!
なかなか良い雰囲気
で再来店決定!
ついに買ってしまいましたGERRY bag!
頑張っている自分へのご褒美
として♪
新品
にて定価
9500円(税別)を
7790円(税別)でゲット!
軽量完全防水
の代物です!
アウトドア
用品ですが、どちらかと言うと巡礼
に使えるかな?
急な雨
でも大丈夫♪
炭火だからこそ焼けるバウムクーヘン
作り
に挑戦!
今年の夏
のキャンプ
で使えるかと試しました
が今まで以上に奥が深い!
写真
は二本目ながら一本目は食べられる代物ではありませんでした!
あと2~3回は練習
が必要!
レシピ
についてはまだまだ検討の余地があります!
どうしても南蛮漬けが食べたく
なってインターネット
検索
し見つけました!
それも1kg2500円
で鰯
本体のみ!玉ねぎ
とレモン、パプリカを添えて更に一晩
寝かせて
みました!
いやぁ~酒
のつまみには最高
ですね♪
(うまいもん千葉 九十九里町の名産品)
現在の副業勤務先
近辺の掲示板
に掲載されていた“文京つつじ
まつり”!メインは何と根津神社
でした
。。。それを知らないままに8年ぶりに訪れた
総合病院
前が騒がしい
と興味津々
で足
を踏み入れてしまいました!
偶然も観音様の導きかな
・・・巡礼、サボっているからなぁ~
・・・
基本的には塩ラーメン専門店
らしいです!しかしながら以前、足立区にある“しおの風”
も塩ラーメン
が有名
で食べました
が、確かに美味く
てもかな
の胃は満足しません!
そこで炙り
焼豚
醤油らぁ麺
を注文!
塩ラーメン
が有名
なだけあってか塩味が強い!
焼豚
ももう少し手を加えた方が
・・・
同じ並びにある群林堂より歴史は古い和菓子処!
外観
からは敷居が高く見えて
入り辛い
雰囲気がありますが店内に入ると
どれも手頃な値段
の和菓子
ばかり!こし餡好き
なかな
にとって此処のこし餡は甘過ぎず
飽きない♪
今度は有名
ないちご
大福
を購入
してみよう♪
護国寺駅から不忍通り
を目白通り
方面に向かい徒歩
5分!
オムライス
目当て
で来店
し大盛800円
を注文!
この界隈では良心的なお値段
設定
ですが、味も値段
並み?う~ん、
不味くは無いが栃尾
と比べるとレベルは低いかも!
何かが足らない気がするんだよなぁ~?
千駄木ラーメンあさくらで食事
をしてから、他に近くにラーメン屋
はないのか?と探し
始めたら、後から後から見つかり
、最近になってわかったのが、千駄木ってラーメン
激戦区
だったのですね!
その中でも鶏
魚介
系スープ
のいっとくさんに来店!
徳肉
そばを注文!
叉焼
がトロトロで最高♪
千駄木駅から西日暮里駅
迄歩いてみた
ところ、谷中銀座通り
を発見!
谷中メンチ
の看板
につい手
が出てしまいました!
1つ200円
に値上がって
から今1つ人気
が落ちている
そうですが、そんな事は知らずにかな
は買って
参りました!
このメンチ
、確かに美味いよ♪