にべもない (PART 1)

(nibe09.png)

(june901.jpg)

(june001.gif)
デンマンさん。。。。、今日は日本語のことで質問があるのですけれど。。。

(kato3.gif)
つまり、上の にべもない がどういう意味なのかジューンさんには分からないのですか?
いいえ。。。 意味は分かっているのですわァ。。。 「そっけない」とか、「愛想がない」という意味ですよねぇ~。。。
そうです。。。 意味が分かっているなら、それでいいではありませんかァ~。。。
でも、他のことで質問があるのですわ。。。 ちょっと次の小文を読んでくださいな。。。

(2girlsx.png)
中学生になって、お祭りに行く夜道ですれ違った二人組の女の子に「あの人カッコイイよね」(一方の子)、「でも小さいよね」(もう一方の子)と言われ、背の低さは最大のコンプレックスへと変わり、大勢の人前に出るのが嫌になってしまったという。
牛乳を毎日大量に飲んだり、背を伸ばす体操をしたり、怪しげなサプリを試したりと、涙ぐましい努力を見かねた両親が、知り合いのつてで成長ホルモン剤を注射することによって身長を伸ばす治療法を行っているという大学病院を見つけ受診。
しかし診察の結果は「病気ではないので治療の必要は全くない」と、にべもないものだった。
これまでの苦しみ、努力を医師に涙ながらに説明するも答えは同じ。
この時の悔しい体験が、後に美容外科を志す端緒となったと述懐している。

これは、ある美容外科医が中学生の頃、体験した実話なのですけれど。。。

なるほどォ~、背を伸ばそうとした中学生が大学病院で何とか背を伸ばすことができないだろうかと懸命になっているところですよね。。。
でも、お医者さんは「病気ではないので治療の必要は全くない」と、そっけない返事をした、ということですよねぇ~。。。
そういうことですよ。。。 で、他の事についての質問って何ですか?
にべもない の「にべ」ってぇ何ですか?
確かに、ジューンさんのようなカナダ人が、こういう日本語にめぐり合うと気になるかもしれない。。。 「にべ」というのは、実は、「にべ」という魚のことです。。。
ニベ

(nibe01.jpg)

(nibe03.png)
ニベ(鮸)はスズキ目スズキ亜目ニベ科に属する魚である。
ホンニベとも呼ばれる。
シログチとともに関東では「イシモチ」、関西では「グチ」と呼ばれ混同されることがあるが、別属の魚である。
外見上では、鰓蓋上部の黒色斑の有無(ニベにはない) や体側の小黒色斑点列の有無(ニベにはある)で区別が可能である。
「イシモチ」という通称はその耳石の大きさに、「グチ」という通称はその「ぐうぐう」という鳴き声に由来する。
東北沖以南や東シナ海に生息。
近海の泥底に棲む。
幅広く調理できる白身魚でもある。
膠(にかわ)

(nibe04b.png)
鰾(うきぶくろ)を煮詰めて作る膠がきわめて粘着力の強かったことから、接着剤の代名詞となった。
かつては弓を作るときにニベの膠が使われていた。
現在は鹿の皮が弓の膠の原料になることが多いが、鹿由来の膠もニベと呼ばれている。
弓の膠は引き味を左右する一つの大きなファクターで、ニベ弓にこだわる弓道愛好家も存在する。
またそのべたべたした性質から愛想や世辞を表す言葉にも転じた。
無愛想な様子を表す「にべもない」という慣用句はニベに由来する。
出典: 「ニベ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

というわけで、べたべたした性質から愛想や世辞を表す言葉にも転じた。 無愛想な様子を表す「にべもない」という慣用句はニベに由来するわけです。。。

でも、魚から「にべもない」という慣用句が生まれたなんて、ちょっと信じられませんわァ~。。。
あのねぇ~、それほど「にべ」という魚は特別だったのですよ。。。
何が それほど特別だったのですか?
鰾(うきぶくろ)を煮詰めて作る膠がきわめて粘着力の強かったことから、接着剤の代名詞となったほどなのですよ。。。 だから、この「うきぶくろ」も丈夫だと思ったに違いない。。。 それd、昔の中国では このニベの鰾をコンドームの代用として使っていた。
マジで。。。?
だから、この魚が特別だということがジューンさんにも分かるでしょう!
でも、それは昔の話でしょう?
いや、今でも愛用している人がいるのですよ。
信じられませんわァ。。。
ちょっと次の画像を見てください。。。

(benimom.jpg)

「コンドーム」ならぬ「べにぃも~む」、つまり「にべも~む」。。。 でも、これは「にべ」のうきぶくろを使ってるわけじゃない。。。 素材はラテックスです。。。

じゃあ、「にべ」とは関係ないじゃありませんか!
でも、名前が似ている。。。 だから僕は次のような会話を思い浮かべるのですよ。。。

(ip19777b2.png)

(masuo01e.png)
今夜、ガールフレンドと愛し合うので、あの「にべ」が必要なんだよ。。。 オヌシ、まだ持っているよなァ~。。。

(deba01.jpg)
上の写真の女の子とオマエは寝るというのか?
そうだよ。。。
マジかよう!?
だから、あの「にべ」が必要なんだよ。。。
夕べ使ってしまったよ。。。 洗って、再利用するかァ~?
オヌシが使ったものを洗って使えるかよう! 考えただけでも、気分が悪くなるよゥ!
だったら、本物を買えよ!
オイラは近所の薬局で買うのがいやなんだよ。。。 昔の同級生の娘が店に出ているからなァ~。。。
だったら、自動販売機で買えばいいじゃないかァ~!
オイラの家の近くには、コンドームの自動販売機はないよ!
だったら、ナマでやればいいじゃないかァ!
ナマでやると、危険だからオヌシに頼んでいるんじゃないか! 出し惜しみせずに、一つぐらいくれてもいいだろう!
だから、あの「にべ」は全部使ってしまって、一つも「にべ」はないのだよ!
マジで。。。?
くどいなァ~。。。 無いと言ったら無いのだよ!

この会話から にべもない というのが「そっけない」とか、「愛想がない」という意味になったと、僕は思ってるのですよ。。。

デンマンさんらしい解釈ですわァ~。。。 うふふふふふふ。。。

(laugh16.gif)
(すぐ下のページへ続く)