goo blog サービス終了のお知らせ 

デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ん?ブルマン症候群?

2007-07-13 13:42:50 | 病める日本・高齢化社会




ん?ブルマン症候群?





ブルマン症候群を初めて目にしたのは2年ほど前のことになります。
“ブルマン”は英語に違いないとは思いましたが、聞いた事がなかったのですよ。
僕はもう英語に親しんで30年以上経ちます。
実際毎日、英語を生活の中で使っています。
でも、聞いた事がない。
人名だろうと決めて文章を読んでいったら、
何のことはない“ブルーマンデー”の略なんですよね。

“気持ち悪い”が“キモイ”になり、
“気色悪い”が“キショイ”になったように、
日本では“sexual harassmenet”がセクハラ、
“blue Monday”がブルマンになってしまったんですからね。。。
本当に驚きです。

カナダでは、一度もカナダ人が“セクハラ”と言ったり
“ブルマン”と言うのを聞いた事がありません。

ええっ?あなたは聞いたことがあるの?
それはね、和製英語が逆輸入されて、カナダ人が話しているだけの事ですよ。

ところで、この「ブルーマンデー症候群」というのは、
ブルー(憂鬱)なマンデー(月曜日)の名の通り、
月曜日の朝になんとも憂鬱な気分になり、
心身に不調をきたすことを言うわけです。

休み明けの月曜日は、サラリーマンやOLなど、
社会人にとって1週間の仕事が始まる日ですよね。
でも月曜日の朝って「これから、また1週間仕事が続くのかあああ・・・」と、
何か憂鬱な気分になったことがあなたにもあるでしょう?

金曜日に仕事が終わった時の気分を思い出してください。
月曜は誰でも、金曜日と比べたら、ブルーな気分になりますよ。

月曜日に昇給があるとか、昇進があるのなら別ですがね。。。

でも、たいていの人が月曜日の朝、憂鬱な気分になっても、
いったん出社して仕事を始めてしまえば、それほど憂鬱にならずとも済みます。
忙しさに追いまくられますからね、気がまぎれると言うものです。

でも最近、この憂鬱な月曜日の気分が、
単なる気持ちの問題では片付けられない深刻な問題になりつつあるというわけです。
そのことを名づけて「ブルーマンデー症候群」と呼ぶわけです。
つまり、心の病なんですね。
重症になると、会社に行こうとするだけで、
とたんに激しい頭痛や吐き気、下痢などの症状がでるそうです。
もっとひどくなると、自殺するらしいです。

厚労省保険統計課が2005年1月に発表した
人口動態分析の自殺死亡統計によれば、
自殺者約3万2000人(平成15年)のうち、
1日平均自殺死亡数を死亡曜日別にみると、
月曜日は男80.7人、女27.3人と最も多くなっており、
土曜日は男53.5人、女21.2人と少なくなっていることが分かっています。

厚労省が自殺を曜日別で統計を行ったのは今回が初めてであり、
数字的にもブルーマンデー症候群の深刻さが明らかとなったというわけです。

いづれにしても、自殺者が3万2千人居ると言うのは驚きですよね。
つまり、大雑把に言えば一日に100人づつ自殺していると言うことです。

The Foreignerと言うページを見たら次のような統計が出ていました。

"The suicide rate per 100,000 people was about 20 until 1997,"
said Nishijima, "but rose to 26.1 persons in 1998, slightly below
Latvia, Lithuania, and Estonia, which have the world's highest
suicide rate, and Russia, Hungary and Slovenia where the suicide
rate is 30 per 100,000 people."

日本は自殺率が高いんですよね。
1998年には10万人につき26.1人が自殺しています。
ちなみに最高の自殺率は30人です。
ロシア、ハンガリー、スロベニアに自殺者が多いというのはちょっと意外でした。

ところで、カナダ統計局の調べでは1997年のカナダの自殺者は12.3人です(日本は20人)。

どうして、このような違いが日本とカナダで出てくるのか?
それは次の文章を読むと分かると思いますよ。




この家は、日本円にして約5千万です。
この同じ家を東京の世田谷で買おうとしたら、どんなに安く見積もっても2億円になるでしょうね。
つまり、同じことを東京でしようとすると、4倍一生懸命働かないと、この家が買えないことになりますよね。

あなたも含めて、平均的な日本人がですよ、カナダにやって来て働けば、
こういう家で、実労6時間から7時間だけ働いて、
楽しく、のんびりと生活することが出来るのですね。
ところが、今の日本はどうですか?
残業しても残業手当は出ない!
働きたくはないけれど借金に追われて働かねばならない!
子供の将来、教育費とか結婚の費用とか、そういうことを考えると、
もう過労死するほど働かねばならない。

詳しい事は次のリンクをクリックして全文を読んでくださいね。

■ 『東京が世界で一番生活費が高い都市になると佐世保で小学生女児が殺人事件を起こす』


このような社会環境では、死にたくなる気持ちも分かろうと言うものです。
男性はリストラや社内環境の変化にストレスを感じている中高年の管理職、
女性は20代の1人仕事が多いシステムエンジニア系の職業についている人がブルマン症候群になりやすいということです。

もしあなたがブルマン症候群に落ちそうになったら、どうすればよいのか?
何かよい克服法はないのか?

ないわけではありません。
レンゲさんのように、休みを取ってすばらしいバンクーバーに
気晴らしにやって来るのも良いかも知れませんよ。
とにかく命あってのものだねですからね。
思い切って休みを取ることです。

そういうわけで、お互いに命だけは大切にしましょうね。
じゃあ、今日も一日楽しく元気にがんばりましょう。



働くだけが人生ではありませんよ!
イーハァ~!



ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



■ 『デンマンのブログを削除した管理人に対する公開抗議文とその面白い顛末』

『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト ビーバーランド XOOPS 3世』



このおサルさん、一体何をしていると思いますか?
うしししし。。。

実は、この写真を見て、いろいろと面白いことを書いた人たちが居ます。
あなたはどんな事を言いたいですか?

他の人が書いたコメントを読みたいと思いませんか?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『こういうのって、どう?面白いでしょう?何か一言いってよ』

■ 『日本は軍国主義への道を歩んでいるのでしょうか?』

■ 『2ちゃんねるは世界のネットのために貢献できるか?』



■ 『日本のネットではありませんよ! 世界のネットです!』

■ 『日本の皇室はどうあるべきでしょうか?』

■ 『一体、日本は良くなるの?』

■ 『どうして、こうも犯罪が増えている?警察はホントに駄目になったの?』

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本 ☆ 日本人 ☆ 日本社会 ☆ 比較文化論』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』




おほほほほ。。。。

また現れて、くどいようで

ござ~♪~ますけれど。。。

ネットにも愚かな人がたくさん居ますわよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

デンマンさんのブルマンのお話だけでは

物足りないのでござ~♪~ますかぁ

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわよ。

ちょっとこれ見てよ。



分かるでしょう?

3馬鹿兄弟ではないわよゥ。

似たようなものだけれど。。。うひひひひ。。。

この漫画を見てね、いろいろな人が

面白いことを書いているのよ。

あなたも覗いてみない?

次のリンクをクリックして読んでみて頂戴ね。

■ 『どうよ、これ? 可笑しいでしょう?

あなたも何か一言書いてね』


あなたもきっと笑ってしまいますわよ。

これだったら、絶対に読みたくなるでしょう?

読んでね?

ダメよ!生返事してこの場を誤魔化そうとしちゃああ、

絶対に読んでねぇ~~?

お願い。頼むわよねぇ~。

うふふふふ。。。

上のリンクをクリックして読んでね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわああああ~~!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の韓流ブーム

2007-07-13 13:41:33 | 食べ物・料理・食材




本当の韓流ブーム



あなたも韓流ブームを知っていますよね。
日本人ならまず知ってます。
もちろん多くの韓国人も知っていることでしょう?

あのヨン様に象徴される韓流ブームというのはすごいですよね。
僕はカナダのバンクーバーにいますから、還流ブームは地球の裏側の異変のようなものです。

ひとたび日本を飛び立てば、
韓流ブームはジェットストリームとともにどこかに消えてしまい、
僕がバンクーバーに着けば、あの熱狂は夢か現(うつつ)か。。。。ということになって、
跡形もなくなり、無縁な世界でまたもとの生活が始まります。

古い話ですが2004年の11月に日本に滞在していた時、
ちょうどヨン様も韓国から成田に着いたんですよね。
熱を上げている女性の中には40代50代のオバタリアンもいました。
(^Д^)ギャハハハハ。。。。
驚きでしたよ!まったく!

僕と同じ日ではなかったので成田で直(じか)に見ませんでしたけどね、
40代50代のオバタリアンが、10代20代の女の子に混じって、
もうハンカケチをグチョグチョにして、涙ぐんじゃって、
うれし泣きしちゃって、もう大変でしたよ。

僕は“昔むかし、日本は人種の坩堝だった?”という記事を書きましたが、
その中でも、日本の文化が古代韓国の影響を強く受けたということを書きました。
あの韓流ブームの熱狂振りを見ると、現在の日本人の血の中には、
古代韓国人の血がかなり流れていることを感じないわけにはゆきませんね。
つまり、韓流ブームの源(みなもと)は我々日本人の中に流れている
古代韓国人の血なんですよね。
古(いにしえ)の血が騒いでいるに違いない!
僕はそう思うようになりましたよ。

ところで、「サムゲタン(参鶏湯)」って知ってますか?
僕は知らなかったのですが、多くの日本人もこの韓国料理を知るようになったようですね。
やはり、韓流ブームが食材にまで及んだのでしょうね。

僕にとって韓国の食べ物といえば、まずキムチが思い浮かびます。
バンクーバーにいる僕の韓国人の友達は、とにかくキムチさえあれば他に何もいらないよ、
というほどキムチは欠かせないと言っていましたね。
そうかと思うと、別の友人は、辛いのは駄目だよ、癌になるからね、
と僕にキムチをあまり食べないように忠告してくれました。
でも、僕はキムチが好きですからね、食べますよ。



サムゲタンといういうのは韓国では、夏とは切っても切れない食べ物だそうですね。
サムゲタンは、ただうまいだけではなく、鶏一羽を丸ごと使う豪快な食べ物なんですね。
内臓をすべて取り除いて空洞になったお腹に、
高麗人参、ニンニク、ナツメ、栗、もち米などを詰め込み、
味付けをせず水からコトコト、長い時間をかけてじっくり煮込んで作ります。
煮込む間に脂身がなくなり、あっさりとしたスープが出来上がるため
想像よりもずっとさわやかで食べやすいのが特徴です。
食べる前は「鶏一羽なんて食べきれないよ!」という人も、
いざ食べてみると案外ペロリとたいらげてしまいます。

このサムゲタンですが実は、日本でいう“土用のウナギ”のようなものなんですね。
日本では夏バテ防止にウナギを食べる習慣がありますが、
韓国ではサムゲタンなんですよ。
一年中で一番暑い時期とされる陰暦6月10日(初伏)~7月10日(末伏)の間に、
韓国の人は好んで食べるのです。
特に初伏の日にはサムゲタン専門店の前に行列ができるほどです。

鶏肉はコレステロール値を下げる多価不飽和脂肪酸が多く、
豚肉の3~4倍のビタミンを含んでいます。
それに、万病に効くという高麗人参、
スタミナUP効果抜群のニンニクなどが加わるのですから、
まさに“鬼に金棒”というような食べ物です。

あなたも本場のサムゲタンを食べてみたいと思いませんか?
ええっ?韓国で食べるのでは高くつく?

そんなことはないですよ。
最近では、韓国へ行くのは国内旅行をするのとたいして変わりがありません。
日本よりも物価が安いから、
むしろ韓国へ旅行して食べたほうが安上がりかも知れませんよ。
安い飛行機のチケットもありますからね。
次のリンクをクリックして探してみたらいいですよ。

■ 『海外格安航空券専門サイト』

じゃあ、あなたもサムゲタンを食べて、この夏を元気に乗り切ってくださいね。
いや、夏だけではありませんよ。
精力がつきますからね。。。
そして、僕のように元気に楽しく過ごしてくださいね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』



■ 『あなたが思う存分楽しめるデンマンのポータルサイト 【ビーバーランド XOOPS 3世】』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわ。

もう、あたくしの事を

見飽きたざ~♪~ますでしょう?

こう、たびたび出て来ると、

面白くも、なんともありませんわよねぇ~。

絶対に、くどいですよね?おほほほ。。。

でも、また現れてしまったので

ござ~♪~ますわよ。

なぜかって。。。?

だってね、あなたにお会いしたかったので

ござ~♪~ますわよ。

あたくしも韓流ブームにあやかって

チマチョゴリを着てみましたわ。

どうですか?似合いますかしら?

おほほほほ。。。

あなたもサムゲタンを作ってみたらいかがですか?

ええっ?材料が手に入らない?

そんなことはありませんわよ。

あなたも次のリンクをクリックして

オンラインショッピングで取り寄せてくださいましな。

■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

あたくしもさっそく注文して作ってみますわよ。

ええっ?サムゲタンのことなど、どうでもいいから、

何か面白い事でもないのかって。。。?

んも~~。。。あたくしがせっかく

サムゲタンの事を言っているのに、

韓国料理ではつまらないのォ~?

しょうがないわねぇ~~

分かりましたわ。

だったらねぇ、次の写真を見てちょうだいな。



なんかぁ~、すっご~♪~いでしょう?

日本の満員電車は

ガラガラにすいていると思えてきますよね。

この写真を見てね、面白いことを書いている人たちが

たくさん居るのよ。

あなたも覗いてみない?うふふふふ。。。

次のリンクをクリックしてみてね。

『どうよ、これ。。。あなたも何か面白いことを書いてよ』

ええっ?外国の話はいいから、

日本のことで何か面白いことは無いのかって。。。?

ありますわよ。次のリンクをクリックして読んでね。

『おもしろい新しい古代日本史』

ええっ?どうして紹介するのかって。。。?

あたくしがマスコットギャルを

やってるのでござ~♪~ますのよ。

だから、ぜひ覗いてみてね。

そちらで、またあなたにお会いしますわ。



とにかく一日一歩一歩前進ねぇ。

サムゲタンを食べて、あなたも張り切ってね。



では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

バーィ!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
OSZAR »