#柿の実 新着一覧

ああ、疲れたぁ。
(あっという間に葉を茂らせたケヤキの坂道。) 昨日はたぬ吉の消化器外科の検診だった。2016年11月に胃ガンの手術をして、約9年。 「今は健

春は名のみの状態
二日ぶりに青空になったので柿の木を見に行くとあらま レストランの食材がかなり少なくなり まもなく...

小鳥のレストラン賑わってます 上野東照宮の写真
洗濯物を干していると鳥がビュンビュン飛んでいく先はたぶん小鳥のレストランと思い、行って...

★残り柿 ポツン 2024
寒い 寒い陽射しは全くナシ山には雪雲 残り柿のある風景凍みて落ちるのも時間の問題 だんだん黒ずむ柿の実...

柿仕事は、地球にかかわる仕事。
「柿の実」の収穫も 嬉しいけれど・・・その後に続く 地球にいろいろ還していく仕事が と...

★モルゲンロート(11/25)・秋の陽射しに輝る山紅葉 色とりどり🍂🍁🍒 2024
今朝の北アルプス⛰️常念岳周辺の山々 モルゲンロート 先日の雪は消え 良く見ると 新たにうっすら白く常念岳の左には槍ヶ岳も。。。...

鹿田山フットパス
11月22日(金) 暖かい日でしたので出かけてみました ひさしぶりの 鹿田山フット...

今夜の月が十五夜ですが満月は明日。
11月15日と言えば昔は七五三の日でした。今でも私は七五三を思い出すのです。近年では特に日...

木の実に赤色が多いのは何故?
今日の画像は、晩秋の散歩道で見かけた赤い木の実をアップします。ところで木の実に赤い色が...

10月末に信州暮らしを切り上げて横浜生活に
4月末から10月末までの六ケ月の七割がたは信州暮らしでした、今年の秋はまだ暖かめで11...

柿を啄むメジロとモズのお嬢さん
秋も深まり、柿の実が熟す頃ですね。庭先で熟した柿の実を啄みに来たメジロの姿をアップしま...