goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

万博2回目その2

2025-05-03 | EXPO2025
予約時間が近づいてきたのでカナダ館へ
予約レーンで少し待って入場
 
 
中にはこんな氷山みたいなのがあって
 
入り口で渡されたハンドル付きの
タブレットをかざすと色々な景色が・・・
 
 
とても楽しい映像だったけれど
それなりに重くて(笑)
 
1人なので片手にこれを持って片手で
写真を撮るのが難しくて・・・
写真は諦めて純粋に映像を楽しめば
よかったと反省
 
出口のところのパネルは鮮明に
写すことができました(笑)
 
ここでちょっとお腹が空いたので
前回オーダーストップで食べられなかった
マレーシアのナシゴレンを食べに・・・
 
 
 
 
お腹も満たせたし、スペインまで
行っちゃおう
 
 
 
それから行きたかったペルーに
 
 
 
 
最初に映像を見ます
それもビデオを撮りながらで中途半端に
なっちゃいました
 
マチュピチュや海、山々の綺麗な
映像だったのに・・・
 
 
細かい細工の銀製品などの展示もありました
 
お隣のモザンビークにも入りましょ
知識も期待もなしに入ったのに
もしかしたら1番好きかも(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2階で見せてもらえる映像
あまりに綺麗で2回も見ちゃいました
唐突にモザンビークに行きたい!!(笑)
 
ついスタッフの方と話し込んでしまいました
(もちろん日本の方です)
 
会場の色使いがツボ
これはこの万博のためにデザインされた布
 
 
 
 
 
 
今回は無駄な歩きを減らそうと
円形の会場の3分の1くらいの場所だけを
動きました
 
自分なりに時間をうまく使えたな〜と
満足感がある1日でした
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万博2回目その1 | トップ | いちごジャム »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くーねる)
2025-05-03 08:49:20
楽しんでますね〜。
かずちゃんさんちからはアクセスはいいのかな?
我が家からだと交通費だけでもバカにならず、飲食代など考えると、行くだけで結構かかります。
まぁ、お祭り事と考えて通うか?
悩み中。

ナシゴレン、美味しかったですか?
どうせなら海外のご飯を食べたいな。
返信する
まるで世界旅行 (ko-chan ママ)
2025-05-03 08:58:36
カナダ館、よさそうですね

北米のカナダ、東南アジアのマレ-シア
ヨ-ロッパのスペイン、南米のペル-
モザンビ-クはアフリカの下の方?
いろんな国を訪問することができましたね

ペル-は私も行きたい国なので、ペル-館へは行きたいです
158の国と地域に行ける万博

まだまだ行きたいところがありますね
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2025-05-03 17:53:20
コメントありがとうございます
どちらの線で行ってもメトロ中央線への乗り換え1回で行けます
所要時間は1時間前後です(電車にのってる時間は40~50分)
くーねるさんと所要時間は大きな差はないけれど、交通費はちょっと差がありますね
確かに通期パスを買っても行けば行くほど交通費はかかりますよね
ワンデーパス使おうと思っていたら、夢洲での乗り降りはできず、追加料金が片道330円ですっって!!
大阪市も損しないように考えてますね

ナシゴレンは好きな味でしたが、なんでも結構なお値段
飲み物も自販機は特に高いわけではないし、食べ物に関しては考え方によってすごく差が出ると思います
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2025-05-03 17:59:19
コメントありがとうございます
カナダ館はもしかしたら予約とりやすいかも・・・
三日前の空き枠でとりました
カナダ行くなら、しっかり画面で楽しんでください
写真撮ろうと思わずに(二人なら一人が撮ることもできますが・・)
ペルーに行ったら、ぜひモザンピークにもよってみてね
どこもどれくらい並びますか?って聞いて、言われる時間の半分強ではいれました

すいてるといううわさのせいか、コモンズFはそれなりに並んでましたよ
返信する

コメントを投稿

OSZAR »