goo blog サービス終了のお知らせ 

デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

あなたは英語が苦手ですか?

2006-04-27 16:52:19 | 海外留学・国際化・グローバル化




あなたは英語が苦手ですか?



英語は国際語ですよね。
だから、あなたもこれまでに英語を勉強した事があるかも知れません。
英語は中学校では義務教科ですから、あなたもまず英語を勉強したはずですよね。

どうですか?
高校を卒業しているなら、あなたは6年間英語を勉強してきたことになりますよね。

でも、たいていの人が次のように嘆いているのではないでしょうか?
あなたはどうでしょうか?


あ~、なんで英語に300万も費やしたのだろう。
あ~情けない、本当にイライラする。

もう、こんな状態では、勉強をする気持ちにはなれない。

相変わらず、頭の片すみには
英語が本当にどうにかならないかなぁ~。
どうにかしなければなあ~。

それにしても、あと何年、英語を勉強すれば、英語を習得できるのだろう。

もーういやだ、本当ーにいやだ、いい加減にしてほしいよ!
英語に、いくら注ぎ込んだと思っているんだ!
考えれば考えるほどイライラする。ムカつく!

なんで日本語が世界共通言語にならないんだろう。


実は、この嘆きは、わたしのお友達のゴローさんの嘆きなのです。

ゴローさんは、昔から会話で悩み続け、英語を習得しようと必死だったのです。
小学生から英語を学び ○○スクール、○○塾、○○教材など・・・・

英語教材に注ぎ込んだお金は、ゆうに300万円を越えているのです。
その努力の結果も空しく、このさけび声だったのです。

ゴローさんの学生時代の英語の成績は5段階評価の最低1でした。
英会話をまともに話せたことがなかったそうです。

話せるのは片言でThank you と Good byeだけでした。
これだけでは会話になりませんよね。

そのゴローさんが私に尋ねたのですよ。

ジューンさん、どうしてそんなに日本語がうまいの?

語学を勉強するにはポイントがあるのよ。

ポイント?・・・どんな?

あせらない事なのよ。

だって、オイラ、英会話を早くモノにしたいんだよ。

そういう気持ちだから、なかなか英会話が身につかないのよ。

だってね、オイラ、小学校から英語を学んでも、まったく身につかないんだよ。勉強のできない笑われ者だったんだよ。社会人になって、さらに英語を本気で学ぶ機会もあったんだけれど、英語を話したい強い気持ちあっても、相変わらず話せないんだよ。

それで、英会話が嫌になっちゃったの?

もういいかげんに、英語の事を考えるのはやめようかなと思っているほどなんだよ。

でも、諦めきれないんでしょう?

そうなんだよ。英語は国際語だからね、英会話が出来ないと、全く馬鹿みたいだろう?

そんな事もないでしょう?

ジューンさんは、たくさんの外国語を話せるから、オイラの気持ちなんて分からないよ。

そんな事ないわよ。わたしだって、語学を勉強するのは難しいと思うわ。

うそだ~~い。

ほんとうよ。

それで、どうしてそんなに日本語がうまくなったのさ?

もし、ゴローさんがね、その言葉を話している国に行かないのなら、つまり、アメリカや、カナダに行かないのなら、英語を生まれながらに話しているお友達を日本で作ることなのよ。 

つまり、アメリカ人やカナダ人の友達を作るということ?
 
そうよ。

だって、英語が話せないんだよ。どうして友達になれるのさ。

だから、そこが語学が習得できるか出来ないかの分かれ道なのよ。つまり、友達が作れないようなら、語学はダメなのよ。友達を作るということは語学が出来るかどうかじゃないでしょう?意欲と、その人の性格の問題なのよ。

つまり、意欲と、その人の性格?語学を学ぶ以前の問題?

そうなのよ。英語を一生懸命勉強して、英会話を早く身につけたい気持ちは分かるけれど、語学が堪能な人を見てご覧なさいよ。たいていの人がたくさんの友達を持っているわよ。つまりね、社交的で、人柄がよくって。。。だから、たくさんお友達が出来るのよ。それで、自然に外国に出ても、たくさんの友達が出来る。つまり、語学が早く身につくというわけなのよ。

オイラは性格的に問題があるのかなあ~~?

そんな事はないわよ。ゴローさんは、特に性格的に問題があると言うわけじゃないのよ。つまり、平均的な日本人なのよ。だから、どちらかと言えば、シャイで、無口で、人見知りをして、アメリカ人やカナダ人のように、気楽に友達を作って、無駄話をしないのよ。それは、一般的な日本人に共通する事なのよ。わたしはそういう印象を持っているわ。

じゃあ、オイラが英会話をマスターするにはどうすればいいのさ。

半年でも1年でもいいから、カナダかアメリカの語学学校に行くのが早道だわよ。気分がガラリと変わるから、友達を作れる雰囲気の中で英語を勉強できるわよ。

でも、オイラ語学留学の事は何も分からないよ。

だったらね、相談に乗ってくれる留学エージェントに会ったらいいわよ。

どうすればいいのさ?

次のリンクをいクリックすれば、ゴローさんの語学留学をサポートしてくれるエージョントに出会えるわよ。

『あなたの留学やワーホリをサポートしてくれる留学エージェント』

まず、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。もし、たくさん質問があったら、留学やワーホリについてカウンセラーと会って話を聞く事もできるわ。

オイラにもできるかなあ~~?

何事も一歩を踏み出すことが大切よ。ゴローさんも知っているわよね?“万里の道も一歩から。。。”じゃあ、頑張ってね。応援しているわね。

Good luck!

バ~♪~イ



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

くどいようですけれど、また現れました。

ええっ、何で留学の記事に

顔を出すのかって?

あたしも、留学したいざ~♪~ますのよ。

やっぱり、世の中って

グローバル化しているでしょう?

こういう十二単(じゅうにひとえ)なんか

着ている場合じゃないのよねぇ~?

これって、ダサイでしょう?

そういうわけですから、あなたも、

ぜひ留学してみてくださいね。

それから、『新しい古代日本史』サイトも

よろしくね。

あたくしがマスコットギャルをやってるので

ござ~♪~ますのよ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネットのカストリ文化とポル... | トップ | 完全なる夫婦生活 PART 2 »

コメントを投稿

海外留学・国際化・グローバル化」カテゴリの最新記事

OSZAR »