goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳田舎暮し 移住のススメ MORISH COUNTRY

八ヶ岳での田舎暮らし支援。田舎暮らし37年の実績で移住相談、冬も快適な別荘デザイン&建築サポート!人生一度きりですよ!

お供え

2010年03月23日 12時52分16秒 | Weblog
先にアップした山神社のご神体の元に、鹿の頭蓋骨が置いてあった。

この地方の諏訪大社はとても歴史が古い。
その昔には、人を生け贄にしていた。
その後、鹿の頭を100個生け贄にする習慣があった。

この頭蓋骨を置いた人は、そのことを知っている人かな。

今年、4月の始め、7年に一度の大祭「御柱祭」が開催される。
http://www.onbashira.jp/

これは、必見です!
是非、見に来てください。

鹿の写真は、ちょっとイラストっぽく作って見ました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山神社 | トップ | いよいよ御柱祭です。 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事

OSZAR »