2003年アメリカ |
原題:Lost in Translation |
上映時間:102分 |
東京を舞台に、倦怠期のハリウッド・スターと、孤独な若いアメリカ人妻の淡い出会いと別れを描いたヒューマンドラマ。 |
監督、脚本はソフィア・コッポラ。出演はビル・マーレイ、スカーレット・ヨハンソン、林文浩、ジョバンニ・リビシ、ダイアモンド☆ユカイ、フランソワ・デュ・ボワ。 |
地味なドキュメンタリーを観てるような空気感。 |
西洋人から見た摩訶不思議なヘンな国日本満載の物語。確かに異空間。 |
何か起こりそうで何も起こらないおじさんと若き人妻。 |
なんかね、、予想以上に良かった。まさにワビサビ。 |
監督自身が若いころ日本に滞在してた経験を元に作ったそうな。 |
それにしてもこんなさりげなくグッとくる映画を撮れるソフィア・コッポラ。何と素晴らしい!! |
しかもラストにあの歌はやられました! |
いつの間にか心を持ってかれました。うん、ジワリます。 |
主演の二人もこんなに良い役者だったとは!ダイアモンドユカイ氏もナイスジョブ! |
外側から見た唯一無二の日本も良いもんです。 |
Lost In Translation - Japanese Trailer |
2023年日本 |
上映時間:145分 |
重度障害者施設で働く職人らとその家族の物語。 |
原作は実在の事件を元にした辺見庸が発表した同名小説。 |
監督、脚本は石井裕也。出演は宮沢りえ、オダギリジョー、⼆階堂ふみ、磯村勇⽃、長井恵里、大塚ヒロタ、鶴見辰吾。 |
情報無しでの視聴。途中からあの事件の事なんだな、、と。 |
内容が内容だけに役者の皆さんの並々ならぬ気合いを感じた。 |
特に宮沢りえ、⼆階堂ふみには大変な仕事だったろうなと、、、。 |
一目で本物と分かる障害者も複数参加のリアリティ。 |
観てるこちらも気合いを入れて視聴の重苦しい空気感のヘヴィーな話。 |
同じモチーフの映画も前にあったが比べものにならないくらいの重い空気。 |
傷付いた人間は心が荒む。果たして救いは? |
良いとか悪いとかでなく、こういう映画を観てあれこれ考える事も世の中には大事なんだと改めて思う作品。 |
「月」予告編【10月13日(金)公開】 |
2024年アメリカ・iイギリス |
原題:Kinds of Kindness |
上映時間:165分 R15+ |
3つの物語の中で同じキャストがそれぞれ異なる役柄を演じる実験的オムニバス。 |
監督はヨルゴス・ランティモス。出演はエマ・ストーン、ウィレム・デフォー、マーガレット・クアリー、ジェシー・プレモンス、ホン・チャウ、ジョー・アルウィン。 |
意外にも「女王陛下のお気に入り」「哀れなるものたち」と立て続けにヒットを放つランティモス監督の新作。 |
このままマニアックとエンタメの絶妙なバランスの大作で来るかと思えば?! |
平然と「らしい」シュールでサイコな作風で来るところがこれまたこの人のスゴイところでありイカレテるところなんでしょうね。 |
いやあ、流石です。タカをくくってすみませんでした。 |
ピアノ劇番も素晴らしい!え?ビー・ジーズ??笑 |
今後どんな作品を繰り出して来るのか? |
今後とも気合い入れ直して視聴させていただきやす!! |
『憐れみの3章』本予告│9月27日(金) 全国公開 |
2008年アメリカ |
原題:Food, Inc. |
上映時間:94分 |
アメリカの食品産業に潜む問題の闇に切り込んだドキュメンタリー。 |
監督はロバート・ケナー。出演はエリック・シュローサー。 |
酷い環境、抗生物質などの汚染、市場独占、無責任、、など |
利益優先の食品企業の闇を告発映画。国も結託。悪循環。 |
知れば知るほど絶望的な状況。 |
ベトナム枯葉剤を作った化学薬品会社モンサント。 |
アメリカでさえ使用禁止の除草剤ラウンドアップを我が国は輸入している状況だしな。 |
こんな現実、世の中の人々に広く周知されるべきだと思う。 |
続編もあるようなんで今後とも注目して行きます。 |
『フード・インク』予告 |
2022年デンマーク・オランダ PG12 |
仏題:Gæsterne / Speak No Evil |
上映時間:97分 |
旅先でオランダ人家族と仲良くなったデンマーク人家族がお誘いされて |
彼らの家に遊びに行って、、、てなホラーサスペンス 。 |
監督はクリスチャン・タフドルップ。出演はモルテン・ブリアン、スィセル・スィーム・コク、フェジャ・ファン・フェット、カリーナ・スムルダース。 |
価値観の相違によるトラブルの話かと思えば、、、後半ヤバイ展開に。。。 |
ちょっと無理矢理な辻褄な印象もあるんだけどね。。。 |
なんか胸糞映画の代名詞「ファニーゲーム」を思い出した。 |
観る人はちょいと要注意です。 |
え?ブラムハウス・プロダクションズの製作でハリウッドでリメイクだと?! |
邦題『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』のタイトルで去年末に公開されたそうな。あわわわ。。。 |
『胸騒ぎ』90秒予告編 |