goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

古材に新たな価値を

2025-05-11 07:47:18 | ECOか・ケチか・節約か

古民家…流行っているよね…?

「梁がむきだし」
のヤツとか。

でも。
天井をぶちぬいて、いきなり屋根にしちゃうと。

小屋裏なし・断熱機能放棄、になると思うんだけど…。

断熱材を貼ったり。
シーリングファンをつけたり。
手は打ってるのか。

「素人のDIYで、失敗しました」なんて例はないのだろーか???




「しっかり庇がある」のは、日本の緯度に合ってて、ほんとは日本の家屋に義務付けろや、て感じだけど。



廃材がレトロ家具やインテリアに生まれ変わる「古材に新たな価値を」大手の雑貨店でも利用

こちらは、使える古い材料を、残している例。

手間はかかっても、いいなと思う。


昭和以前のガラスとか、部材とか。

歳のせいかしら???


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第73回湘南ひらつか七夕まつ... | トップ | チョコザップで相次ぐ置き引... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチトマト)
2025-05-11 11:38:52
お早うございます。

古材に新たな価値を

裸眼で読んで 苦笑い。苦笑ひっ。。。

ろー眼鏡も掛けず題を読んだら・・・
吉村に〇たな〇〇を と読み取る

誰のお話? 
改めて眼鏡を掛けて、、ビックリしました。
ああ、、古材なんだ。 ろー眼鏡が更に進んでるよ。

古材集めてアートなものが仕上がりそう
これを オシャレ と呼んでも良いんだろうね・・・。  
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
OSZAR »