

★ 3月22日(土)メアリー・ピックフォード特集
アメリカの恋人メアリー・ピックフォード主演映画
『闇に住む女』STELLA MARIS 日本初上映!
①10:00『追い詰められた男』弁士:藤本剛/『闇に住む女』弁士:佐々木亜希子
②14:00『彼は彼方に』『連隊の花』弁士:佐々木亜希子
③17:00『お爺ちゃんと赤ちゃん』弁士:広居バン/『闇に住む女』弁士:佐々木亜希子
【会場】高円寺シアターバッカス
【料金】一回一般2000円、学生1000円、国際映画祭出品者500円
複数回鑑賞 一般3500円、学生1500円 国際映画祭出品者1000円
間もなく閉館となる六本木・俳優座劇場で、
『にんげんたち~労働運動社始末記』を観劇。
大正から昭和初期にかけて実在したアナーキストたち、大杉栄をはじめとした労働運動社の癖ある面々の、ハードボイルド群像劇です。
以前藤沢周平の舞台でご一緒した鶴岡出身の俳優白幡大介さんは、大杉の片腕、和田久太郎役。
一途でどこか滑稽な役柄を見事に作り上げていて、この愛すべきキャラクターが舞台全体にとてもいいリズムを作っておりました。
ちょうど無声映画の時代です。
アナーキズムを感じさせる邦画作品は、おそらく製作本数に対して現存する数がだいぶ少ないと思われますが、4 月に活弁する阪妻主演の『雄呂血』は代表的一作と言えるはず。
同じく藤沢周平の舞台でご一緒した俳優菅原司さんもいらしていて、談義尽きず、でした。
劇団文化座公演168
「にんげんたち~労働運動社始末記」
作:マキノノゾミ
演出:鵜山仁
俳優座劇場で3月2日まで。
本日22日(土)18:00からの鳥越アズーリFMのネット番組「小倉 浩二の今夜も素敵な人と」にゲスト出演させて頂きました。
たっぷり50分!
小倉 浩二 さんはシャンソン歌手。 歌声はもちろん、お話される声も笑顔も素敵です。
番組は同局のホームページ(https://azzurri-fm.com)からご覧になれます。
後日、見逃し配信もございます。