歴代最長在任が目的になったのか歴史に名を残すことが最大目的になったのか、安倍首相が八方美人過ぎて何を考えているのかが不明になっている状況のようです。
世界のリーダーであるトランプ大統領やプーチン大統領も同様の意見だと思われます。
特に、プーチン大統領とは二十数回は会っているはずですが、目先の国民の人気は気になってもプーチン大統領の想いや中朝対峙のなかでの日本の国益には気が回っていないようです。
トランプ大統領とは良好な関係を演じていますが、中国との二股外交はトランプ大統領も快く思っていないはずです。自由、民主、信仰などの世界と真逆の中国共産党を利することについてはトランプ大統領も言いたいことがあるはずです。
さきほど中東訪問もされましたが、安倍首相が米国のコバンザメ、鞄持ちのように見えているだろうと推測しますが、軽くいなされた印象です。
香港では自由を守るためのデモが行われていますが、中国を気遣ってか?何も言えない状況です。
日本の代議士の面々は与党も野党も票田や参議院選挙は気になっても言うべきことが言えない、考えていないのが実情だと感じます。
マスコミも幸福実現党をスルーしていますが、国内でまともに発言しているのは幸福実現党など幸福の科学グループのみというのがはっきりしてきました。
いつまでマスコミが無視するつもりか分りませんが、役に立たないマスコミが倒産することはあっても、ツケが国民にまで及ばないことを願っております。
タイトルからずれてしまいましたが、国民の多くは消去法で安倍首相しかいないと思っているかもしれませんが、マスコミから幸福実現党の釈党首の選択肢を提案するとともに、この10年の幸福実現党の言動、自公政権のパクリ、マスコミのスルーの無礼を検証してほしいものです。
世界のリーダーであるトランプ大統領やプーチン大統領も同様の意見だと思われます。
特に、プーチン大統領とは二十数回は会っているはずですが、目先の国民の人気は気になってもプーチン大統領の想いや中朝対峙のなかでの日本の国益には気が回っていないようです。
トランプ大統領とは良好な関係を演じていますが、中国との二股外交はトランプ大統領も快く思っていないはずです。自由、民主、信仰などの世界と真逆の中国共産党を利することについてはトランプ大統領も言いたいことがあるはずです。
さきほど中東訪問もされましたが、安倍首相が米国のコバンザメ、鞄持ちのように見えているだろうと推測しますが、軽くいなされた印象です。
香港では自由を守るためのデモが行われていますが、中国を気遣ってか?何も言えない状況です。
日本の代議士の面々は与党も野党も票田や参議院選挙は気になっても言うべきことが言えない、考えていないのが実情だと感じます。
マスコミも幸福実現党をスルーしていますが、国内でまともに発言しているのは幸福実現党など幸福の科学グループのみというのがはっきりしてきました。
いつまでマスコミが無視するつもりか分りませんが、役に立たないマスコミが倒産することはあっても、ツケが国民にまで及ばないことを願っております。
タイトルからずれてしまいましたが、国民の多くは消去法で安倍首相しかいないと思っているかもしれませんが、マスコミから幸福実現党の釈党首の選択肢を提案するとともに、この10年の幸福実現党の言動、自公政権のパクリ、マスコミのスルーの無礼を検証してほしいものです。