goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

主語の省略【 |連続| 第1908回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

今日もニュース映像のリンクがうまくはれないので、直にはりつけています。

Let's get started with day 4 for the month of January.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

「主語の省略」について、「Puppies Club」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

主語の省略

▷今日の例文

英文 
"Cherry tomatoes? Haven't seen any..." 🙄

訳例
「チェリートマトですか? 私は何も見てないんですけど・・」 🙄


▷解説

英語は日本語に比べて主語が省略されることは少ないのですが、それでもたまに省略されることがあります。

「今日の例文」の「Haven't seen any...」には主語がありません。

実は主語「I」が省略されており、もし省略せずに書いてみるならば「I haven't seen any...」というようになります。

SNSなどのカジュアルな投稿では、英語でも「I」や「You」などの主語の省略がよく見られます。

▷その他の単語

cherry tomato:チェリートマト

▷今日の例文は「Puppies Club」から
https://x.com/thepuppiesclub/status/1872330895895740471





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事
OSZAR »